どうぞお気軽にお問い合わせください。
● ワクチン接種は、全て予約制となります。 新型コロナワクチンのふじみ野市の予約サイトを除き、ワクチン接種のwebからの予約は承っておりません。 ワクチン接種をご希望の方はお電話か窓口(診療時間内)でお問い合わせください。
● 当クリニックでは乳幼児および小児へのワクチン接種は行っておりません。ご理解ご了承頂きますようお願い申しあげます。
※1 当クリニックの新型コロナウイルスワクチンは全て、従来株とオミクロン株(BA.4-5)の両方に対応した 2価ワクチン となります。 接種対象者は、従来のワクチンを
2回以上接種 し(3回目、4回目、5回目の方)、前回接種日から5か月(→3か月に変更)以上経った 、12歳以上の 全て の方となります(当クリニックは 16歳以上 の接種を行っています)。
ご予約につきましては、 ふじみ野市在住 、もしくは 当クリニックにかかった ことがあり、 接種券(クーポン) が お手元 にある方 が対象となります。
ご予約は、 お 電話 ( 049-293-2252 、 診療時間内 )、または 窓口 ( 診療時間内 )、または ふじみ野市のワクチン 特設サイト
(下のリンク先:https://www.city.fujimino.saitama.jp/ coronavirusvaccine/index.html)から、承っております。
なお、キャンセルされる場合は、貴重なワクチンが無駄になってしまいますので、必ずご連絡頂きますようお願い申し上げます。
※2 令和4年度(令和4年4月1日~令和5年3月31日)内に65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳になる方、60~64歳で心臓、腎臓や呼吸器の機能に障がいを有する方は、高齢者を対象とした肺炎球菌ワクチンの定期予防接種で補助(1回のみ)が受けられます。(生活保護受給世帯及び中国残留邦人等支援受給者の方は無料です) ふじみ野市、富士見市、三芳町、川越市に住民票がある方は、当院で必要な問診票を用意しています。(補助対象期間は、令和5年3月31日までのワクチン接種分となります。)
上記以外の方、過去に補助を受けた方も自費での接種が可能です。
※3 帯状疱疹ワクチンは、50歳以上の方が接種可能です。 当クリニックでは、弱毒生ワクチン と 不活化ワクチン(組換えサブユニットワクチン)/シングリックスのいずれも接種を行っております。水痘生ワクチンは、1回の接種で帯状疱疹の予防効果は50〜60%で5年で抗体が約半分に減りますので、5年毎の接種が薦められます。 不活化ワクチン(組換えサブユニットワクチン)/シングリックスは、2回接種(2回目は2か月後、少なくとも6か月以内)で帯状疱疹の予防効果は50歳以上で97.2%、70歳以上で89.8%と報告され、少なくとも9年以上免疫が持続することが分かっています。
※4 インフルエンザワクチンの接種期間は令和4年10月20日から令和5年1月31日までですが、ワクチンの在庫がなくなり次第終了となります。 ふじみ野市、
富士見市、三芳町、 川越市に住所のある方は、当クリニックに予診表のご用意がございます。 65歳以上の方は、実施期間中1回 自己負担額1500円で接種が受けられます。(対象者以外の方は、1回4,000円(税込)です。)